建もん探訪~蘇我スタ編~
こんにちは。渡辺篤○です。
今日は千葉市中央区で行われているJFEちばまつり特設会場にやってきました。
ここは来年完成予定の蘇我スタジアム(仮称)建設場所のすぐ隣り、なんですよ。
↑アウェイ側の外観です。
大型受像機の裏側も見えますね。
では、このスタジアムを設計された日○設計の方と施工担当の○水建設の方にお話をお伺いしましょう。
ええと、もうすぐ今日行われた清水vsジェフの試合の録画放送が始まるので、お話については箇条書きにてお送りします。
・芝の育成にはかなり気を使っていて、全面屋根つきだけれども日差しを入れるため一部透明な屋根にしている。座席の下にもスリットを入れて風通しもかなりよくしている。
・座席はカップホルダーつき、メインは背もたれアリ。
座席の色は未定、黄色は入れる予定。特に文字は入れない(CHIBAとかJEFとか)。
・縦通路型のスタンド(出来るだけ人が横切らないで座席につけるような形)。多く横切るところは段差をつけて視界を妨げないようにしている。
・仙台スタジアムよりもゴール裏はピッチに近い。
・照明は屋根に設置(筆者注:松本のアルウィン型か?)。勿論Jの規格にあった明るさ。
・入場ゲートは8ヶ所。試合運営については範疇外なので分からないが、試合当日は4箇所くらいのゲートを開放して使うらしい。
・観客の動線を分離している。観客は2階コンコースにて入場、関係者入り口は1階に設置。
・基本的には階段にて入場ゲートへ。エレベーターが1機設置してあり、車椅子等の入場はそこから行う。車椅子席は55席用意。(付き添い用に同席数)2階からダイレクトに入れる構造。
・「臨海ではこうだから、ここはこう直してほしい」という要望がいろいろあった。(ex.売店内でガス・水道が使えるようにした等)
・売店は8箇所、さらに仮設で2箇所くらい試合当日には出せるようにする予定。
・蘇我駅からはスタジアムはちらっとしか見えないだろう。
・蘇我駅の駅表示に(○○スタジアム前)という記載を追加するかもしれないという話がある。
・スタジアム自体が出来上がっても、道路や横断歩道等周りの施設が出来上がらないと開業できない。
…すいません、駆け足なうえに面白くない文章で…
JFEの正面ゲートからこの特設会場までがちょっと距離があって、かなり辺鄙なところに隔離された気分でした。工場内シャトルバスで間近に蘇我スタが現れた時はちょっと感動しました。ネットでかなり写真は見てるんですけど、実物を目の前にするとやっぱりワクワクします。
特設会場は蘇我スタのほんとすぐ脇。コンコースに上がる入場ゲート階段なんかが目の前にあって、いろいろ妄想してしまいました。ハアハア。鼻血でそう。
上記の話は、スタジアム説明会が2回行われ、清水建設の方と日本設計の方がスライドで説明しながら話してくださったものです。あくまで私がメモった範囲です。本当にありがとうございました。これ聞きたいがために行ったようなもんです。
帰りはシャトルバスに乗らないで林家ぺーばりに写真撮りたおしました。一定の間隔で監視員みたいな現場の人が立っているのですが、全員に頭下げて挨拶してきました。←ばかです。
(この記事にまずい点があったらご指摘お願いします。法律的によろしくないのであれば、即刻削除しますので)
« 蘇我スタ・オブ・ドリームス | トップページ | 日本平で清水斬り »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 建もん探訪~蘇我スタ編~:
» 蘇我スタ通信 初対面&作り方を教わりました。 [blo・blo・blog]
これを書いている今、名古屋戦のハーフタイムです。
もう先週のことになってしまいましたがJFEちばまつり行ってきました。はじめて蘇我スタにご対面できるチャンス。い... [続きを読む]
» 蘇我スタジアム 席割り [シェフの気まぐれブログ]
来年から「ジェフユナイテッド市原」は「ジェフユナイテッド千葉」に変わるわけですが。
それに合わせる様に、ホームスタジアムが現在の「市原臨海競技場」に加え、「千... [続きを読む]
座席は全席個席の背もたれつきじゃないですか?
メインだけですか・・?
投稿: 豪 | 2004/10/19 17:03
説明会の話では、全席個席ですが背もたれはメインのみ、とのことでした。背もたれなしでカップホルダーつきってどういう感じなのか、ちょっとイメージが湧かないんですけれども…
投稿: 水瀬司 | 2004/10/19 23:08
トラックバックさせていただきました。urayasu_papaと申します。ひょっとしてあの時カメラもってたあの方?かとも思いますが、ま、それはそれとして。
今日は名古屋戦快勝(けが人のことは忘れて)よかったですね。一縷残る優勝の可能性にかけています。
投稿: urayasu_papa | 2004/10/23 21:31
urayasu_papaさんはじめまして。
>カメラ持ってたあの方?
確かにカメラもってうろうろしてましたので私かもしれませんが、私じゃないってことにしておいてください…
ほんとに今日は勝ってよかったです。ウェズレイにやられなくてよかった。
投稿: 水瀬司 | 2004/10/23 23:05