渡辺毅に怨み節
J1リーグ2ndステージ 第8節
ジェフユナイテッド市原vs浦和レッドダイヤモンズ in 国立競技場
0-4 ●
信濃町行きの電車の中でジェフグッズを持った小学生3人組と隣り合わせになりまして。
駅に着くたびに赤い人が乗ってきます。車内はどんどん赤く染まってゆきます。
小学生A「また赤いのが乗ってくるよー」
小学生B「(次の駅で)あ、また赤いのが居る。マジ浦和ウゼーよー」
ああ、子供って自由だ。
私大人だし、そんじょそこらに赤い人いるし、思っててもそんなこと言えない。
小学生C「何かアッタマきた。俺、ユニ着る」
かばんをごそごそさせて黄色いユニを引っ張り出すC。
それに連動してA、Bも自分のかばんから黄色いTシャツを取り出す。
お母さんらしきD「駅着いてからにしなさいよー」
お母さんらしきE「そうよー、トイレで着替えなさいよー」
小学生C「もういいもんね、服の上から重ねて着てやる」
小学生B「暑いとかそんなの関係ねーもん」
…なんていい子達だ。おねーさん感激だよ。
試合の方はなんつーか、なんつーか、なんつーか、なんつーか。
玉砕しちったよ。てへ。
いやー、金満て素晴らしい。
返す返すも渡辺毅が恨めしいよ。全くマルキになんてことしやがったんだコノヤロー。
いや、マルキ1人いればなんとかなるかなんてわからんけどね、せめてベストメンバーであたらなやれんですよ。DFはベストだっつーても、前が点とれなんだら耐えれんわ。
バックラインあたりにいる永井を見て、「あれ、永井なんであんなとこいんの?」「ああ、永井はウィングバックなんだよ」という話を連れとしていたその10秒後、あれよあれよという間に永井が上がっていってどかーーーんとゴール決めてたのには唖然としました。「んあ?何で永井があんなとこ(ゴール前)いんの?」「…上がってったからじゃん」とかいうバカな会話してもーた。
よく考えてみれば、今日はすみからすみまでデビルマンマッチデー。悪魔顔の永井も点決めますわ。それに浦和って「赤い悪魔」なんだし、まさにデビルマンday。一体どっちのホームゲームなのさー!うわーん!
帰りにカラオケ行って、のどがイカれるくらい歌い狂ってきました。
梶芽衣子オンステージ。
やっぱり地味でも着実に勝てないかんですよ。
« 代表ユニを着る村井 | トップページ | 完敗した翌日の過ごし方 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/47265/1577790
この記事へのトラックバック一覧です: 渡辺毅に怨み節:
こんにちは!はじめまして、CONANと申します。
昨日はレッズサポばっかでしたね~。試合始まってから私も、「デビルマンマッチデー」って浦和(悪魔)のことじゃん!って気付きました・・・。&日が落ちていくにつれ、レッズサポが黒く悪魔のように見えて友達と怖がってた(笑)
本当、「渡辺め~~!!!」って感じですよ!マルキがいないのは痛かったですね・・・。マルキは今期絶望なんで早くサンドロと林に復帰してもらいたいですね!
PS リンクさせていただきました。
投稿: CONAN | 2004/10/03 16:49
CONANさん、はじめまして。
ほんとに悪魔のような一日でした。
せめて林がいればまた少し違っていたんでしょうけどね。
山岸のケガも早く治ってもらいたいものです。
リンクありがとうございます。
投稿: 水瀬司 | 2004/10/03 19:07
スポーツ紙では下平と交錯した、と出ていましたが、ワタナベがマルキの怪我をさせたんですか?
投稿: ジェフリス | 2004/10/12 19:59
今ごろ何ですが…ちがうの?
アイツ(渡辺)とばかり思ってました。
いろんな人を後ろからがっつり行ってたのでそうだとばかり…
投稿: 水瀬司 | 2004/10/12 22:07
ジェフサポ間では、ワタナベが原因ってことになってますね。
それだけ前段階がむごかったってことなのかもしれません。私はこちらの記事を読んでいたのですが、サッカーで負傷した場合は特に相手に責任を問われることがないので真実の追究をしようがないです。http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/27/04.html
投稿: ジェフリス | 2004/10/13 11:11