フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

☆☆☆☆☆

« ありがたいやら何やら | トップページ | つい買ってしまう »

2005/04/26

動く蘇我スタ

 蘇我スタは動いたりしません…が。
 テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にてネーミングライツ特集。
 で、もちろん蘇我スタの登場なわけです。以前も取材をしていたWBSですからね。
 これまで千葉市が単独でスポンサー探しをしていたものの、結局最終決定に至らなかったため広告代理店に仲介してもらうことになったのと、条件を変更したため、それに伴う記者発表があったとのことです。
 5年契約@1億2千万円(1年)だった条件が3年契約@1億5千万円(1年)に変更になったそうです。また、オーロラビジョンの上など場内外数箇所に企業名の看板を設置できるとのこと。命名権によって得られる広告効果はなんと38億円。これが1年当たり1億5千万円で手に入るというのですから、なんともオトクです。ジェフのユニフォームの胸スポンサーは確か1年当たり1億3千万ではなかったか…?そう思うと激安な感じがしますがいかがか。番組内でも平ちゃんこと大浜アナが「サッカーでは1億5千万て高いもんじゃないんですよね」とのコメントありです。他チームの胸スポンサーは2億うん千万円だそうですよ。経営者の皆さん、是非ご検討を!
 番組中では字幕のみですが「ジェフユナイテッド千葉キャプテン阿部」のコメントとして「強いイメージの企業がいい」という要望が…「強いイメージの企業」って何だ阿部よ…何となく分かるけどね。例えば「BMWスタジアム」なんつったら強そう?「でん六スタジアム」は阿部的にはNGなのか?(でん六豆さんすみません)「味の素スタジアム」は阿部的には強い?弱い?どっちだ?
 当の蘇我スタには土が入り、ラインが引かれ後は芝の育成を待つのみ。座席はメインのあたりは設置されていて、渋い茶色が広がっておりました。ああっ、ビジョンがついてる~らりほ~。屋根もあるよ~。うっとり。
 蘇我スタの中の写真については蘇我スタブログにもとっても詳しいです。リンクは貼ったらいけないのかもしれないので、探してみてください。

« ありがたいやら何やら | トップページ | つい買ってしまう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動く蘇我スタ:

« ありがたいやら何やら | トップページ | つい買ってしまう »

サイト内検索


無料ブログはココログ